andGIRL

andGIRL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
【剽軽】はなんと読む?ユーモア溢れる人を指す言葉!のメイン画像

「剽軽」はなんと読む?

「剽軽」という漢字を見たことはありますか?漢字表記をされることはほとんどありませんが、一度は聞いたことがある言葉のはずです!

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみて!

正解は「ひょうきん」でした!

剽軽とはユーモアがあり、面白いことを言ったりしたりする人を指します。ひょうきんの由来は身軽で素早いよいう意味を持つ「剽軽(ひょうけい)」という言葉なんだそう。ひょうきん者という言葉がよく使われますが、似た意味を持つ「お調子者」とは異なってネガティブなニュアンスは含まれていないんだそうです。

みなさんはわかりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

文/andGIRLweb編集部 出典元/コトバンク

READ MORE 関連記事