andGIRL

andGIRL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
分数の計算って覚えてる?「5/6+3/4−3/2」正しく計算できる?のメイン画像

「5/6+3/4−3/2」正しく計算できる?

日常生活ではする機会のない分数の計算。久しぶりにチャレンジしてみると、解けない人も多いかも・・・?

気になる答えと解き方はスクロールしてみて!

答えは?

今回の問題のポイントは「通分」です。通分とは分母をそろえることで、分数の足し算・引き算を計算するために必要です。
今回の分数は「5/6」「3/4」「3/2」なので分母は「6」、「4」、「2」です。同じ分母にするためにこの3つの数字の最小公倍数に揃えます。「6」、「4」、「2」の最小公倍数は12なので、それぞれの分数を何倍かして分母を「12」に揃えます。
「5/6」は分子と分母に×2をして・・・

気になる答えは以下のリンクからチェック!

分数の計算って覚えてる?「5/6+3/4−3/2」正しく計算できる? 

文/andGIRLweb編集部

READ MORE 関連記事