CULTURE
【逼迫】はなんと読む?ニュースで聞いたことがある人も多いはず?
使われている漢字はよく知っているのに〝なんて読むんだろう?〟と一瞬悩んだり、ふと読み間違えてしまったりする漢字って案外たくさんありますよね。今回はそんな漢字の中から「逼迫」の読み方をご紹介します。読むのが難しい漢字もさらっと読める、スマートなアラサー女子を目指しましょ♡
「逼迫」はなんと読む?
「逼迫」という漢字を見たことはありますか?コロナ禍のニュースでこの言葉が多く使われていたので、聞いたことがある人は多いはず・・・?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみて!
正解は「ひっぱく」でした!
逼迫とは、物事が差し迫って余裕がない状態を指します。特に、経済や資源、時間などが不足している状況で使われ、ニュースで聞いたことがあるという人もが多いはずです。「逼」という漢字が常用漢字ではないので、「ひっ迫」として表記されることが多くあります。
みなさんはわかりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
文/andGIRLweb編集部 出典元/コトバンク