andGIRL

andGIRL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
【柘植】はなんと読む? 2文字で読む難読漢字!のメイン画像

「柘植」はなんと読む?

柘植」という漢字を見たことはありますか?音読みで「たくしょく」として読めそうですが、正しい読み方は2文字で読みます!

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみて!

正解は「つげ」でした!

「柘植(つげ)」は、ツゲ科の常緑樹で、木材として堅く耐久性があることから、古くから櫛や印鑑などの工芸品に利用されてきました。またここから、柘植の木が多く生えていた土地や、木材を扱っていた家系に「柘植」という苗字も付けられたんだそうです。

みなさんはわかりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

文/andGIRLweb編集部 出典元/コトバンク

READ MORE 関連記事