andGIRL

andGIRL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
【鯣】はなんと読む?イカの一種を表す漢字!のメイン画像

「鯣」はなんと読む?

「鯣」という漢字を見たことはありますか?普段はあまり見かけない漢字ですよね。さて、「鯣」はなんと読むのでしょうか。

答えを知りたい方は、もう少し下にスクロールしてみて!

正解は「するめ」でした!

鯣とは、スルメを指す漢字です。スルメはイカを乾燥させた保存食で、噛めば噛むほど旨味が増すのが特徴です。日本では古くから縁起物としても扱われ、特に結婚式や正月には「寿留女(するめ)」と書いて長寿や幸福の象徴とされます。酒の肴としても親しまれ、軽く炙ると香ばしさが増してより美味しくなるんですよ。

みなさんはわかりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

文/andGIRLweb編集部 出典元/コトバンク

READ MORE 関連記事