andGIRL

andGIRL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
暗算で解くためのテクニック教えます!「921−397」5秒で解ける?のメイン画像

「921−397」5秒で解ける?

電卓に頼りたくなるような問題ですね。実はこの問題が暗算で解けるようになるテクニックがあるんです!あきらめてしまった人も解説を読んでみて!

気になる答えと解き方はスクロールしてみて!

答えは?

まずは引く数の「397」を考えてみましょう。397は400に近い数ですね。キリのいい数で計算するのは簡単なので「397=(400−3)」として考えてみましょう。このように考えて式を変形すると「921−(400−3)=921−400+3」となります。こうして考えれば暗算でも計算できるはずです!「−(−3)=+3」となる部分には注意してください。多く引いた分を戻すイメージです。
それでは「921−400+3」を計算していきましょう。「921−400」はキリのいい数なので、暗算でもできますね。答えは「521」。最後は「521+3」の計算です。これは簡単ですね。「521+3=524」なので、答えは「524」になります。

わかりましたか?

普段は電卓やスマホに頼りがちな計算ですが、自力で考えようとすると、意外と戸惑ってしまうこともありますよね。たまにはクイズで腕試しをして、鍛えておきましょう!

文/andGIRLweb編集部

READ MORE 関連記事