CULTURE
油断してると間違えるかも?「20−10÷5×2」5秒で解ける?
通勤時間や、すきま時間に、算数クイズで頭の体操をしてみませんか?簡単そうに見えても意外と解き方を間違えているかも!?わからない問題も解説を読めばスッキリするはず、さっそくトライしてみて♡
「20−10÷5×2」5秒で解ける?
一見するとそこまで難しそうな問題に見えませんが、実際に解いてみると計算の順番を間違える人が多いかも・・・?
気になる答えと解き方はスクロールしてみて!
答えは?
この問題のポイントは計算の順番です。正しい計算の順番は「掛け算・割り算」→「足し算・引き算」の順番です。
まずは掛け算と割り算を含んだ「10÷5×2」を計算します。掛け算と割り算の優先順位は同じなので、左から順番に計算しましょう。「10÷5=2」。次はこの結果を使って「2×2=4」です。
この結果を式に戻せば・・・
気になる答えは以下のリンクからチェック!
油断してると間違えるかも?「20−10÷5×2」5秒で解ける?
文/andGIRLweb編集部