FASHION
冬コートの4大着回しテクニックまとめ♡ストールを使ったオシャレ見えコーデ2選
コートを着るといつも同じに見えちゃうし、代わり映えしないから自分的にもアガらない・・・。そんな悩めるみんなに、簡単でちゃんと印象が変わる4大着回しテクを伝授!今年こそ、コートのマンネリから卒業できます!ここでは、コートの着回しに使えるストールの選び方をレクチャー。「なじませ」or「効かせ」で使い分けてみて!
どんなアウターにも使える!絶対押さえておきたいテクはこれ
アウターのデザインにかかわらず、たった4つの共通テクニックを応用すればいいんです!
ストールはなじませ⇔効かせ
顔に近いストールの色柄をガラッと変えるだけで、印象はだいぶ変わります!今季はコートと同系色でなじませるのが旬なので、これと鉄板の効かせチェックを使い分けてみて。
Check!今年必要なのはこんなストール!
- 黒やグレーコートが多いなら→グレー
- 茶や白コートが多いなら→ベージュ
- チェックを買うならシックな配色を
01なじませ
コートよりシルエットに視線を誘導して大人な素敵感

まず上重心のボリューム感に目が行くので、コートの印象が希薄に。ストールのボリュームが引き立つように、他はすっきりIシルエットでまとめて。
02効かせ
シンプルコーデに赤をガツンと効かせて!

ファーバッグでインパクトをうまく分散。
ストールはコートになじませるor効かせるの2択!
面積が大きい分、冬コーデの印象を大きく左右するアウター。価格的にたくさん数をそろえられるアイテムじゃないだけに、どうしても毎日のコーデがマンネリになりがちです。そんなアウターの印象チェンジに役立つのがストール。今年はコートと同系色のものを選んでなじませるorパッと目を引くチェック柄を効かせる、の2択がおすすめです。
andGIRL2020年1月号より 撮影/須藤敬一[人物]、石澤義人[静物] スタイリング/井関かおり ヘアメイク/福岡玲衣(TRON) モデル/有末麻祐子 一部文/今川真耶