FASHION
着ても脱いでもオシャレなワントーンコーデ攻略法♡パッと映える超素敵な白コーデ
今シーズンも同系色でまとめる〝ワントーン配色〟が素敵!この時季着がちな定番色も、同系でまとめた途端にオシャレ感が増すんです。そこで、定番色からキレイ色まで「地味見えしない」「のっぺりしない」ワントーンの作り方を伝授します!ここでは、みんながやりたい素敵に見える白のワントーンコーデをご紹介。
みんながやりたい白ワントーン、のっぺりしないコツを教えます
冬はひと際素敵に見える白ワントーン。コート込みでオシャレに見せるコツをまとめました!
白・・・基本〝真っ黒小物〟は使わない!マイルドなトーンでまとめて
白の世界観を壊さないことが大前提!なので、コントラストが強すぎる黒は極力排除して、まろやかなトーンでまとめるのが鉄則です。
Check!さらにこの2つを押さえて
- 異素材をふんだんにIN
- 〝全部真っ白〟は微妙。どこかに柄or茶系orグレー
これだとイマイチ・・・

右・全部をつるっとした白まとめだと平面的・・・。
左・黒が悪目立ちして白のふわっとした世界観が台なし。
01抜け感も出るレーススカートが白の繊細さにフィット

繊細で女らしく、抜け感も出せるレーススカートがイチオシ!地厚なニットともメリハリがつけられて◎。
Point
- 濃淡をつけにくいから、ボトムに存在感を持たせるとうまくいく!
コートを脱いでも素敵!

02女らしいベージュプリーツで辛アウターをまろやかに

必然的にボトムの面積が大きくなるので、トーンが微妙に違うベージュにした方がのっぺりしません。
Point
- 白のショート丈アウターのときは真っ白よりベージュ寄りボトムがキマる
コートを脱いでも素敵!

03エレガントだから適度に脱力してるくらいが素敵見え

ミニマルなワンピの面積が大きいので、レオパ柄バッグでちょこっとアクセントを。
Point
- ダウンの襟を大胆に抜いて着崩す動きで、コーデにリズムをメイク
コートを脱いでも素敵!

04ハンサムコーデにあえてのオール白がクリーンで新鮮!

コーデ自体は普通でも、コートとマフラーが同色なだけでいきなりフレッシュ!
Point
- ウールコートなら同色のマフラーをざっくり巻いても素敵見え!
コートを脱いでも素敵!

白のワントーンはまろやかにまとめると素敵に見える♡
ここしばらくずっとトレンドのワントーンコーデは引き続き人気です。アウターを着る分全体的に重く見えがちなこの時期のワントーンを素敵に見せるには、抜け感や盛り感を出すテクが必須。読者から「トライしたい」の声が多い白のワントーンは、マイルドな色でまとめるのがポイント。黒を極力使わないようにするとうまくいきます。
andGIRL2020年2月号より 撮影/遠藤優貴(MOUSTACHE)[愛甲分]、藤原宏(Pygmy Company)[新内分]、石澤義人[静物] スタイリング/井関かおり ヘアメイク/髙取篤史(SPEC)[愛甲分]、森川誠(PEACE MONKEY)[新内分] モデル/愛甲千笑美、新内眞衣(乃木坂46) 一部文/今川真耶 撮影協力/Baluko Laundry Place 代々木上原