FASHION
この秋は「上も下もどっちも盛る!」が新しい♡イタくならない、大人女子の〝盛り×盛りコーデ〟16連発!
この秋はクラシカルブームが進化して、フリル、ラッフル、チュール、パワショルetc.華やかに盛ったトップスが豊富♡ボトムもマーメイドスカートを筆頭に、ボリューミーなスカートやサロペットと、存在感あるデザインが多いんです。人気ブランドの展示会では「上下どっちも盛るコーデ」がとっても新鮮でした♡ということで今回は、絶対流行る〝盛り×盛りコーデ〟のトリセツをお届け!とはいえイタくなるのはNGだから、アラサーらしく素敵に着こなすバランス術をレクチャーします♡
上下どっちも盛るコーデが若作りにならない、イタくならないポイントとは?
くびれを作ったり透け感を出したりして、女っぽさを死守!
まずはトップスをINしてくびれを作れば子供っぽくなる心配なし!さらに部分的に透けているアイテムを選べば、抜け感効果で女っぽくキマります♡
ベーシックカラー&くすみトーンにまとめて大人らしさをキープ
アイテム自体のデザインが華やかだからこそ、基本はベーシックカラーで落ち着かせるのが正解。女子っぽいパステルカラーを着たい場合は、くすみトーンに抑えたり、×黒で締めたりして大人らしく見せて。
アクセや小物など、どこかにカチッとしたアイテムを使う
クラシカルなバッグや辛口アクセなどで、甘い中にピリリとスパイスを!ふんわりだけじゃない、ヒネリの効いたおしゃれ感が出せます♡
足元をフラットor重ためにすれば今っぽくこなれます
盛り×盛りコーデでいちばんのキモは足元。ピンヒールや女っぽいパンプスだと「古い人」になるので要注意!フラット、チャンキーヒール、ブーツなどで足元を重ためにして、盛りアイテムとのバランスを取るのが正解です。
ニュアンスヘア&軽めのリップで抜け感を出して
キメすぎの巻き髪や濃いリップはトゥーマッチになるからNG!ニュアンスをつけたカジュアルヘア&抜け感あるメイクで大人の引き算を♡