andGIRL

andGIRL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
中井耀香先生監修!神さまにひいきされる女子になるための開運アクション3月&4月編のメイン画像

続いて、「4月の開運アクション」をチェック!

令和3年は、物事が進みづらくダラダラとしがちな性質を持っている年。弾みをつけて物事を進みやすくするためには、この4月にどのような開運アクションを行うかにかかっています!

044月全体は恋愛運と金運アップに全神経を集中!

令和3年4月は、3と4を足して7の月。「古神道数秘術」では7の月には恋愛運と金運が一気に上がるといわれています。金運をアップさせたいのなら、4月から副業を始めたり、転職にトライしてみて。恋愛運を上げたい人は、婚活パーティーに参加してみたり、マッチングアプリに登録してみるといいかも。

054月前半は緑茶を飲んで健康運アップ!

4月前半は、緑茶を飲んで免疫力をアップさせて病気を撃退!特にパワーがつまった一番茶がおすすめです。

064月4日〜19日はご先祖さまを大切にすると吉!

4月4日は二十四節気の「清明」で、正確には4月はこの日から始まります。

昔は、清明の期間にご先祖さま参りをしていました。もし自宅にお仏壇があれば、いつもより念入りに手を合わせたほうがいいでしょう。ご先祖さまのお墓が近くにある人はお墓参りへ行き、行けない人はお墓の方向に向かって手を合わせてください。ご先祖さまがあなたのことを守ってくれるはずです。

また、清明の期間にツバメを見ると、いいことが起こる前触れ。外を歩いているときは、木や電線に目をやってツバメを探してみましょう!

074月4日、13日、22日は悪縁を断ち切るのにぴったり

「古神道数秘術」では、2桁の数字は足して1桁の数字にして考えるのですが、そのセオリーからすると、4月4日、4月13日、4月22日は4が並びます。4が重なる日は、物事が別れやすいと言われています。

別れたい人や縁を切りたい事などがあれば、この日に積極的に関わるといいでしょう。例えば、なかなか別れてくれない彼氏に別れ話をしてみたり、甘いものやタバコ、お酒など、断ち切りたい習慣があれば、この日にやめる決断をするといいでしょう。

084月8日は「花祭り」に参加して運気アップ!

お釈迦さまの誕生日と言われている4月8日には、小さなお釈迦さまの像に甘茶をかけてお祝いをする「花祭り」が行われます。仏教徒の人は、花祭りに参加したり、甘酒を飲むと運気がアップ!

さらに、この日を境にして虫が出るようになると言われているので、大事な服は天日干しするのがおすすめです。

094月20日〜5月4日はお花を飾って開運♡

二十四節気では、4月20日〜5月4日は「穀雨」の期間です。この時期は、家にお花を飾りましょう。特におすすめなのがチューリップ。チューリップは花びらが閉じた状態で売られていると思いますが、花のつぼみを家の中で花開かせると運気がアップ!物事がスムーズに進むようになります。1番効果的なのは玄関に飾ることですが、難しい場合は部屋の中でもOKです。

特に今年は、旧暦の正月(3月20日)が立春の日(3月20日)よりも後にくる年。このような年は“春が来ない年”と言われ、物事の進むスピードが遅く、ダラダラとしがち。そんなときにチューリップのつぼみを咲かせる事で、物事が進むスピードが速くなって勢いが出ます。人生を花開かせたい人は、牡丹の花を飾るのもいいでしょう。

またこの時期は、ヨモギを食べることで体が整い、力が湧いてくるのでぜひ食べて。おすすめは、すりつぶしたヨモギが入っている草団子草餅。手づ売りしたものでも市販のものでも大丈夫です。団子やお餅が手に入らなければ、ハーブティーとして取り入れてもいいでしょう。

3月と4月の開運アクションを、日付順にご紹介しました。できるだけたくさんの開運アクションを行い、運をたくさんためましょう♪

教えてくださったのは・・・

中井耀香先生

作家、古神道数秘術研究家、東洋占星術研究家。古神道数秘術を学び、子平推命、中国占術などと融合させて独自の方法論を確立し、「和暦」をつかった日本人に合う開運方法を伝える。経営者、政治家から主婦まで、約2万人を鑑定。数々の神社参拝で感得したことと、海外の高名な占い師の師匠などから学んだ風水学をもとに、日本人と日本家屋に合った風水を作り、家そのものを神様が来る場所「パワースポット」にする方法を生み出す。著書に『幸運の神様と繋がる すごい!習慣』(PHP研究所)や『天を味方につけてベストパートナーを引き寄せる すごい!「縁結び」』(PHP研究所)などがある。ブログはこちらhttps://ameblo.jp/youka81/

取材・文/水浦裕美

Keywords

この記事に関連するキーワード

関連記事