FORTUNE
ワンランク上の人になるために5月5日の立夏にすべき開運アクション
5月5日(水)は子どもの日であり、二十四節気の「立夏(りっか)」です。立夏とは、この日を境に夏が始まるとされている日。カエルが泣き始める他、ミミズが土の中からはい出てきたり、タケノコがひょっこり顔を出す季節の到来です!この「立夏」は、ワンランク上の人になるためのパワーを秘めた季節。ぜひ取り入れてもらいたい開運アクションについてご説明します!
03タケノコを食べる

タケノコご飯や煮物がおすすめ
立夏を代表する食べ物と言えばタケノコです。タケノコは、一晩で何もなかった土の中から出現し、アスファルトをも突き破ってまっすぐ伸びるほど、生命力のある植物。立夏の時期には、この生命力の強いタケノコをぜひ味わいましょう。タケノコを食べることで、なりたい自分にまっすぐに突き進めるパワーをもらえるはずです。
045月5日には菖蒲湯(しょうぶゆ)に入って厄を落とす

ヨモギをプラスするのもおすすめ
5月は陽と火の気が強いため、体調を崩す人もたくさんいます。そのため、昔から中国で薬として使われてきた菖蒲をお風呂に入れ、「菖蒲湯」にして体を清めてきました。菖蒲湯にすると爽やかな香りが立ち、その香りで邪気を払うことができるだとか、刀に似た菖蒲の葉で魔を切ることができると信じられてきました。もし手に入るのなら、同じく魔除け効果の高いヨモギの葉を一緒に湯船に入れるのもおすすめです。厄除け効果が格段にUPします!
夏の始まりの立夏。どんどん暖かくなり、人も植物も、動物も行動的になる季節です。ただ、アクティブになりすぎるとヒートアップしてしまう危険も!おいしいタケノコ料理を味わいつつ、菖蒲湯につかってゆっくりすることで、パワーと運気を温存しながら、ワンランク上を目指してください!
参考にしたサイト
https://www.543life.com/season/rikka
文/水浦裕美