andGIRL

andGIRL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
今こそお風呂で美人に!免疫力もアップするいいことづくしな効くお風呂の入り方のメイン画像

教えていただいたのは

眠りとお風呂の専門家 小林麻利子さん

睡眠改善インストラクター。生活習慣改善サロン「Flura(フルーラ)」主宰。1日12時間働いていたハードな会社員時代に倒れたことがきっかけで、自律神経の改善に取り組むように。睡眠と入浴を中心とした実践的な指導が話題を呼び、サロンは大人気!
Instagram:https://www.instagram.com/marikokobayashi.flura/

Check!美人になれて免疫力も上がる!お風呂につかることでこんなにうれしい効果が!

  • 運動なしでスルリとやせられる!
  • 質の高い睡眠がとれて免疫力UP
  • むくみ解消で体すっきり
  • 体のリズムが整って健康に
  • ストレス解消で気持ちが明るく!

正しくお風呂につかれば、やせやすくなったり、免疫力が上がったり、ストレスが消えたりといいことづくし!こんなにもお風呂が効くのは、自律神経が整ってぐっすり眠れ、あらゆる不調が解消して太りにくい体になれるから。食事や運動に気を配るより、まずはお風呂につかるのが、美と健康を手に入れる近道です。

Check!3日で体質が変わる!〝効く〟お風呂の入り方はこちら

40℃のお湯に15分!全身しっかりつかって

正しい入り方は、「少しぬるめの40℃で15分の全身浴」と、いたってカンタン。私たちの体には、深部体温が低下し始めると眠くなる、というメカニズムがあります。つまり、お風呂で芯まで温まって深部体温を高くしておけば、自ずと入浴後には下がり、良質な睡眠がとれるというわけです。炭酸ガス系の入浴剤を使うときは温熱効果が高まるので5分短縮も可能。

「私自身、働きすぎて体調を崩したとき、会社を休んで3日間ちゃんとお風呂に入って睡眠の質を高めただけで、不調が改善。その後もお風呂生活を続け、運動ゼロで8kgやせたんです!」(小林さん)

40℃になっているかチェックするため水温計を用意!

給湯器の設定を40℃にしていても、季節やお風呂のサイズによって設定通りの水温にならないことも。適した温度で効果的にお風呂に入るためには、水温計を用意することをおすすめします。

深部体温が1℃上がると免疫が5~6倍UP

深部体温が1℃上昇するだけで、免疫力が5~6倍アップするというのは、科学的に証明されている事実!反対に1℃下がると、約3割も免疫が低下してしまうんです。鎖骨には免疫に関係するリンパが集まっているので、鎖骨まで全身すっぽりお湯につかってくださいね。額や手の甲にじわじわ汗が出てきたら、深部までしっかり温まったサインです。

「普段の基礎体温が35℃台の人は、運動や食事の改善も大事ですが、毎日お風呂につかる習慣を作るだけでも、体温アップが見込まれます。私自身も不調だった20代前半は35℃台が当たり前で、よく風邪を引いていました」(小林さん)

お風呂からあがったら、1時間以内にベッドへ!

ある研究によれば、「深部体温を上昇させた後、急降下するタイミングで寝ると熟睡できる」ことがわかっています。深部体温が急降下するタイミングでベッドに入りたいので、しっかりお湯につかった日はお風呂からあがって1時間以内に、シャワーなどでさくっと済ませた日はすみやかに寝る支度をして眠りにつきましょう。それ以上経つと、今度は体が冷えてぐっすり眠れなくなってしまうので、入浴の仕方に合わせて過ごし方を変えてみて。

Check!入浴剤は生理のサイクルに合わせて変えるのがおすすめ!

生理前には炭酸ガス系で深部体温にメリハリを

生理前の高温期は、寝る前に深部体温がしっかり下がらず、熟睡できないことも。めぐりをよくする「炭酸ガス系」の入浴剤で、いつも以上に深部体温を上昇させて、高低差にメリハリを作ってあげましょう。炭酸ガス系の入浴剤は数多くありますが、血流アップ効果が得られる炭酸濃度60ppm以上のものを選んで。深部体温を上げる効果が高いので、入浴時間は5分短縮しましょう。

おすすめの入浴剤はこちら!

薬用ホットタブ重炭酸湯 Classic<医薬部外品>

1袋45錠 ¥3,600/ホットアルバム炭酸泉タブレット

血流アップ効果が高い重炭酸イオンのパワーで体を芯からぽかぽかに!深部体温を高めて良い眠りに入れるよう、睡眠改善効果で知られる、アミノ酸やグリシンも配合されています。

バブ 薬用メディキュアシリーズ <医薬部外品>

1箱6錠入り ¥630(編集部調べ)/花王

お手頃なのに70~100ppmの炭酸濃度があって体がポカポカに。

敏感な生理中は精油の香りだけで優しくリラックス

直接ではなく、お湯をはったコップに精油をたらしてお風呂のフタの上へ

生理中は体温が下がりやすくなり、深く眠れるように。生理中の不快感や憂うつな気分には精油が効きます。湯船に入れてしまうと精油が敏感になっている肌の刺激になってしまったり、香りが拡散してしまい効果が薄くなってしまうので、コップにお湯を入れ、そこに精油をたらして香りを楽しんで。お風呂のフタの上に置けば、顔の前で香ります!

おすすめの香りはこちら!

  • ラベンダー:交感神経の働きを抑える作用があり、リラックス効果バツグン。眠りを誘う精油といえばコレ!
  • クラリセージ:女性ホルモンの分泌を整えてくれるので、ホルモンバランスが乱れやすい生理中にぴったり。
  • ヒノキ、ヒバ:鎮静作用があり、爽やかな森林の香りが生理中の不快感を鎮めてくれます。

排卵期は自分の気分が高まる入浴剤にチャレンジ

生理が終わってから排卵期あたりまでは、よく眠れて肌の調子も上がります。肌トラブルの少ないこの時期は、遊びゴコロのある入浴剤にチャレンジする絶好のチャンスなので、見た目重視で選んでOK!海外土産のバスソルトなど、もらいものもこの時期に積極的に使ってみて。

おすすめの入浴剤はこちら!

バスパール

左・L ピンクオレンジガーネットの香り約230粒 80g ¥4,000、右・M インカローズの香り約150粒 52g ¥3,000/ともにSWATi(モノセンス) andGIRL2020年2月号より【撮影/石澤義人】

ツヤめくパールが徐々にお湯に溶け出し、香りがバスルームいっぱいに広がります。

ローズフレグランス入浴剤

50g ¥2,480/渋谷ロフト andGIRL2020年2月号より【撮影/石澤義人】

ゴージャスなバラ風呂気分が味わえます。インテリアとして飾っても素敵。

関連記事