andGIRL

andGIRL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
木村千尋さんが明かす「ワークライフバランス」との向き合い方|めざしたい自分から逆算し、まずはミニマムスタートのメイン画像

「ワークライフバランス」との向き合い方、聞かせてください!

取材で判明!仕事もライフイベントもうまくこなしている人は、頼り上手でした!

キャリアも子育てもこなしている木村さんに、1日のタイムスケジュールやバランスの取り方についてインタビュー。乗り越え方のヒントが満載なので、きっとあなたのヒントになるはず。

今回お話しを伺ったのは・・・LiME株式会社COO兼ビジネス統括マネージャー 木村千尋さん

Profile●1989年大分県生まれ。高校卒業後、上京し美容学校へ進学。その後、大手美容サロンに入社し、美容師として5年間働いたのちフリーランスのヘアメイクに。結婚・出産を経て、美容室の顧客管理アプリケーションを開発・提供するスタートアップ「LiME」でアルバイトとして働き始める。業務委託、正社員とステップを進め、2023年6月より同社の取締役に。1児の母。

〝ブレない心〟を持つことでチャレンジできる自分になれる

悩みも含めて正直に〝位置情報の共有〟を

出産を経て半年ほどたった頃、それまで忙しく働き回っていた性格から、「少しでいいから働きたい」と思うように。そんなときに美容師時代のサロンの先輩が立ち上げた会社から声をかけられて、週1のアルバイトとして働くようになりました。

初めはパソコン作業も不慣れでしたが、学生の頃から〝人生に寄り添うことができる美容師〟をめざしていたので、同じサロンをリピートして通ってもらえるシステム作りというプロダクトに心底共感して、子どもが保育園に入ったのを機に、週5勤務で初めての営業職に。もともと完璧主義なほうだったので、仕事が忙しくなるにつれ、余裕がなくなったことも。お互いの両親も遠方に住んでいてすぐには頼れない状況でした。

そんなとき、自分にとっての幸せやブレない心を大事にするために、今の悩みを含め〝自分の気持ち〟を共有することを始めてみました。するとこれまで以上に、自然と家族の協力体制がスムーズになっていきました。社内でも、その過程も含めて共有することでメンバーも納得感が出て協力してもらえたりしています。迷ったり悩んだりしながらも、自分と向き合い、大切な人には〝思いを伝える〟ことを意識しています。

めざしたい自分から逆算し、まずはミニマムスタート

働き方についても、どういう自分になりたいかをまず考えて、最初から完璧にこだわらずに、今できる範囲から進めていくようにしています。もともと私自身は抱え込むタイプだったので、できない自分にフォーカスするのではなく、「今のベストはなんだろう」と考えるようにしています。

そんなふうに目の前の目標をクリアし続けた結果、去年COOに就任。家族に喜んでもらえて、すごくうれしかったですね。うちの会社は子育てをしている社員も多いので、自分も含めて子どもの体調などで急にお休みせざるをえないことが多々あります。そこで申し訳ないとばかり思うと辛いので「やれるときにその分しっかりと結果を出す」ということを意識してやってきました。

メンバーにも「できるときにしっかり働いてもらえたら大丈夫」と伝えています。ライフステージが変わる中で、自分にとっての幸せや大事にしたいものをブラさずに「どうすればできるか」を考えることで、チャレンジできる自分になれた気がしています。

1日のタイムスケジュールを教えて!!

6:00・・・起床
起きたら、息子とサイクリングに。
6:30・・・朝食準備
朝食の準備と夕食の仕込みを始める。〝朝を制するものは一日を制す〟のごとく、ここで夕飯の仕込みをすると1日がスムーズに。
7:30・・・朝食
8:30・・・保育園へ送り
送りは主にパパが担当。その間に掃除や洗濯を終わらせて、9:30頃に家を出る。
10:00・・・出社
18:00が定時の退社時間のところ、昼休憩を取らず17:00退社にできるよう会社と交渉。
17:00・・・退社→お迎えへ
18:30・・・夕飯
20:30〜21:00・・・寝かしつけ
絵本を読んでいるうちに寝落ちして、23:00頃まで一緒に寝てしまうパターンも多々。
23:00〜・・・仕事の準備&自分時間
25:00〜・・・就寝

撮影/有馬秀星 取材・文/叶野愛
※クレジットのないものはすべて本人私物

あわせて読みたい

投資で失敗しない金融商品を買うときのポイントは?お金の専門家に聞きました!

Money

2023.12.29

投資で失敗しない金融商品を買うときのポイントは?お金の専門家に聞きました!

Keywords

この記事に関連するキーワード

関連記事