LOVE
【相席スタート・山﨑ケイ連載vol.4】『そもそも結婚ってなんでするの? 20代〜30代にかけて変わってきた結婚感』
お笑いコンビ<相席スタート>として活躍する傍ら、『ちょうどいいブスのススメ』(主婦の 友社)をはじめとした恋愛にまつわるエッセイを多数執筆。「自分のことを〝ちょうどいい〟ブスと仮定してみる」という、衝撃の恋愛メソッドで話題となった、山﨑ケイが昨年ついに結婚を発表! これまで多くの恋愛テクについて語ってきたケイが、本連載で は、そこから少し踏み込んで、「〝ちょうどいい〟婚活とは?」そしてその先にある、「〝ちょうどいい〟結婚のカタチって?」といった女性の悩みに挑みます!!
もちろん頭のどこかには、いつかするはず.・・・と思ってはいるけれど、よくよく考えてみてめちゃくちゃしたいのか?と聞かれたら正直ちょっとわからない。
結婚というものが「いつかする」ものから、「できないかもしれない」ものに、さらに「しなくてもいいかもしれない」ものに私の考えは変わっていきました。
でもね・・・「しなくても」「いいかも」「しれない」と3つも保険をかけてるんですよ。
結局、結婚 に向き合ったり考えたりすることが面倒くさくなってしまったんだと思います。
気がつけばそんな私に、30代がものすごいスピードで迫ってきていました。そして
「本当にそうなん?!しかもそんなに?!」と驚くほど
周りの同級生たちが30歳を目前に〝駆け込み婚〟をしていきました。
さらに我が耳を疑ったのが、元カレと急に寄りを戻した子が2人もいたこと。
まじか!まあ確かに新たな彼を探すよりも、元カレとよりを戻す方が話は早いし、結婚もイメージしやすいよな。
瞬時に気持ちを立て直した私も、元カレ漁るか!
なんてちらっと血迷った時期もありました。でもそうこう血迷ってるうちに時は着実に進み、30代に入っていた。
そうなると今度は、仕事が楽しくなってきちゃうんです。
いつの間にか、ある程度自分のやりたい仕事を選べるようになってきたりして、なんだかとっても居心地のいい状況。しかもお金がなかった 20代とは違い、30代は収入だってそれなりに増えてきます。