TRIP
比叡山で最強の厄払い!?星野リゾート ロテルド比叡で特別な厄払い体験してきました
新しい年を迎えると気になるのが、厄年。特に女性は、33・37歳と続き、その前後も「前厄」「後厄」って考えると、女性の30代って厄年だらけ・・・。今回は、そんなアラサー女子にぴったりな星野リゾート ロテルド比叡の「比叡山やくばらい散歩」を体験してきました。
まさかの、起きたら一面銀世界!

残念ながら、私が訪れた日は、朝のおつとめは中止になってしまいましたが、実際は、比叡山内に宿泊する方しか参加できない特別な時間を体験することができるそう。観光客のいない比叡山延暦寺を楽しむことができるのも、かなりレア!
06冬限定!「あたため朝食」で心も身体もほっこり。


発酵食のひとつ、チーズを使った「ラクレットチーズや、ポトフなど、寒い日にぴったりな朝食を楽しんだあとは・・・。
07雪はすごいが、せっかくなので延暦寺諸堂を参拝!


延暦寺の総本堂「根本中堂」は今、平成の大改装中。新設のステージからは、改装の様子を見ることができます。そのほかにも、大講堂や文殊楼、大黒堂など様々なお堂を見ることができ、すべてのお堂で御朱印をもらうことができるので、御朱印女子にオススメのスポットでもあるんです!
雪化粧した、延暦寺を見ることができました♡

人生初の凶!厄払い前でよかった~(笑)
厄払い前に、延暦寺でおみくじを引いた、編集ムナカタとウメダ。Wで凶を引くという、驚きの展開に。(ちなみに編集ムナカタは、人生初の凶w)厄払い前だったので、きっとこの厄も落とせたはず!

ここだけで7個の御朱印をもらうことができちゃいます。
延暦寺の散策したあとは、宿坊でお守りと可愛い「梵字ラテ」を♡


この御守は、やくよけ参拝参加の方だけにいただける限定のもの。また、生まれた年ごとに守護尊とその仏様を表す「梵字(ぼんじ)」をカフェラテor抹茶ラテを頂きます。梵字は持つものに様々な功徳を与え、災難から救ってくださると言われているんだとか。私も自分の干支、「馬」の梵字を描いていただきました♡
Next Page
日吉大社で「やくばらい祈祷」を!